形成外科・美容外科について
形成外科とは、体表面の外傷(けが)や熱傷(やけど)、皮膚・皮下腫瘍(できもの)、傷痕(瘢痕)、目のたるみ(眼瞼下垂症)、爪の異常(爪周囲炎、巻き爪)、褥瘡(とこずれ)などを治療する診療科目です。当院では形成外科一般について、幅広く対応しております。皮膚の腫瘍(良性・悪性)、交通事故や手術の傷痕の治療についても、機能的な観点だけではなく、より目立たず綺麗な傷痕になるよう、整容的な観点も重視して治療を行います。
また美容外科は形成外科の治療の一部です。保険治療は認められまていませんが、患者様が気にされている皮膚のトラブルや形状を治療対象とし、コンプレックスを取り除き心のケアも大切にしています。
● 診察対象の主な症状
- 新鮮熱傷(やけど)
- 顔面外傷
- 母斑・血管腫・良性腫瘍(アザやできもの等)
- 瘢痕・瘢痕拘縮・ケロイド
- 眼瞼下垂症(まぶたの被さり)
- 爪の炎症(巻き爪、爪周囲炎)
- 褥瘡・難治性潰瘍(とこずれ・治りにくいキズ等)
- 手足の先天異常と外傷
- その他の先天異常(眼瞼下垂・副耳・臍ヘルニア等)
- 口唇口蓋裂
- 悪性腫瘍及びそれに関連する再建
美容皮膚科について
美容皮膚科は、皮膚の疾患だけではなく皮膚に対するアンチエイジング療法や肌トラブルそのものに対する機能改善を目指して診療・施術を行います。
シミ、シワ、毛穴の開きなど皮膚の老化を改善する治療のほか、スキンケアの指導を行います。また、抜け毛や薄毛の治療や脱毛治療も行っています。